今日はiPhoneの電池の減りが異様に早いなぁ~と思ってたら、GPSが常にオンになってるじゃあーりませんか。
いつもは地図とか使っても、アプリ閉じたらオフになるはずなんだけど・・・
設定>位置情報サービスを見てみると
ウェザーニュースタッチのところだけ矢印が紫色になってる。これはオンになっているということでは?と思って調べてみたところ、やはり犯人はウェザーニュースタッチでした。
常時GPSを解除するためには、
この右上の卵みたいなマークをタッチしてマイページに入り、
さらに右上の歯車みたいなマークをタッチしてプロフィールに入り、
下にスクロールして一番下の「お知らせ設定 ミッション/ソラトモ/バッジ」をタッチすると
この画面になる。このソラミッションがオンになっているのをオフに!
そして右上の保存をタッチ。
再びプロフィールに戻るので
ここで右上の保存をタッチ!
これで作業完了!
常時GPSオンの呪いは解けました。
ついでにここを参考にしてホーム画面も設定し直しておいた。これで昔のバージョンっぽく使える。
iPhoneのウェザーニュースタッチを元に戻す設定
バージョン2になってから会員登録が必須になったため登録もせずに放置してたんだけど、久々に立ち上げたら登録しなくても使えた!ということで使ってみたらこの有様。Orz
バージョン2からはデフォルトでこんな風にGPSがオンになってしまうみたい。ちなみに手持ちのバージョンは2.3.1。・・・それまで1回も立ち上げてなかったという。(^^;
ウェザーニュース、昔は愛用してたんだけど、アプデする度にどんどん使いにくく・・・もとい、使わない機能が追加されてって、天気予報調べたいだけなら標準の天気アプリ(ヤフー)の方がすぐに見れるという。
お天気レポーターになりたい人にはいいのだろうけど、純粋に天気予報だけ知りたい人にとっては不要な機能が多いよなぁ。標準の天気アプリが画面をスライドさせるだけで出てくるもんだから、多少の使いにくさはあってもそっちを使うよね・・・。
それにしても、こんなん知らん人(ていうか大抵の人)はGPS常時オンのせいで「俺のスマホ電池消耗はや杉内」ってなってるんやろうなぁ。